▶ 実 行
▶ 実行
クリア
コマンドプロンプトv1.5
by なでしこって本当にいろいろ作れるね
#====================================================== #ライセンス:CC0(著作権破棄) #タイトル:コマンドプロンプトv1.5 #作者:なでしこって本当にいろいろ作れるね #説明↓↓↓ #---------------------------------------------------------------------------------------------- #コマンドプロンプトを自作してみましたコピペ※2で借りても大丈夫です #著作権は破棄※1しています #※1 CC0 #※2 コピーとペースト #---------------------------------------------------------------------------------------------- #見てくれてありがとう #====================================================== #-----------------------------------コード↓------------------------------------------------ main__Loop ●Loop //ans 「何のコマンドを実行しますか(hと入力したの使い方を表示する)」と尋 ansはそれ もしans=「h」なら //h 「大文字と小文字を間違えないで下さい」と表示 「alcと入力したら全部クリア」と表示 「plusと入力したら 次のような行動をとって下さい」と表示 「aとbの値を聞きます」と表示 「その後はa+bの答えを表示します」と表示 「minusと入力したら 次のような行動をとって下さい」と表示 「aとbの値を聞きます」と表示 「その後はa-bの答えを表示します」と表示 「multiと入力したら 次のような行動をとって下さい」と表示 「aとbの値を聞きます」と表示 「その後はa×bの答えを表示します」と表示 「divisionと入力したら 次のような行動をとって下さい」と表示 「aとbの値を聞きます」と表示 「その後はa÷bの答えを表示します」と表示 「root2と入力したら 次のような行動をとって下さい」と表示 「aの値を聞きます」と表示 「その後はaの平方根の答えを表示します」と表示 「powerと入力したら 次のような行動をとって下さい」と表示 「aとbの値を聞きます」と表示 「その後はaのb乗を表示します」と表示 「circleと入力したら 次のような行動をとって下さい」と表示 「aとbとcとdの値を聞きます」と表示 「その後は座標X,Yをa,bに当てはめて、」と表示 「円のサイズをcにして、」と表示 「枠線の太さdにして、」と表示 「円を描画します」と表示 「stimeと入力したら」と表示 「システム時間を表示」と表示 「stimemと入力したら」と表示 「システム時間とミリ秒を表示」と表示 「dateと入力したら」と表示 「日付を表示」と表示 「timeと入力したら」と表示 「時間を表示」と表示 「time2と入力したら」と表示 「日付と時間を表示」と表示 「timemoと入力したら」と表示 「今月を表示」と表示 「timeyと入力したら」と表示 「今年を表示」と表示 「timedaと入力したら」と表示 「曜日を表示」と表示 「timemと入力したら」と表示 「ミリ秒を表示」と表示 「ureと入力したら 次のような行動をとって下さい」と表示 「aの値を聞きます」と表示 「そしたらaをURLエンコードしたのを表示します」と表示 「urdと入力したら 次のような行動をとって下さい」と表示 「aの値を聞きます」と表示 「そしたらaをURLデコードしたのを表示します」と表示 ここまで もしans=「alc」なら //alc 全描画クリア ここまで もしans=「plus」なら //plus 「aの値を入力してください(a+b)」と尋 a=それ 「bの値を入力してください(a+b)」と尋 b=それ a & 「+」 & b & 「=」 & a+bと表示 ここまで もしans=「minus」なら //minus 「aの値を入力してください(a-b)」と尋 a=それ 「bの値を入力してください(a-b)」と尋 b=それ a & 「-」 & b & 「=」 & a-bと表示 ここまで もしans=「multi」なら //multi 「aの値を入力してください(a×b)」と尋 a=それ 「bの値を入力してください(a×b)」と尋 b=それ a & 「×」 & b & 「=」 & a*bと表示 ここまで もしans=「division」なら //division 「aの値を入力してください(a÷b)」と尋 a=それ 「bの値を入力してください(a÷b)」と尋 b=それ a & 「÷」 & b & 「=」 & a/bと表示 ここまで もしans=「root2」なら //root2 「aの値を入力してください(²√a)」と尋 a=それ 「²√」 & a & 「=」 & (aの平方根)と表示 ここまで もしans=「power」なら //power 「aの値を入力してください(a^b)」と尋 a=それ 「bの値を入力してください(a^b)」と尋 b=それ a & 「^」 & b & 「=」 & (a^b)と表示 ここまで もしans=「circle」なら //circle 「aの値を入力してください」と尋 a=それ 「bの値を入力してください」と尋 b=それ 「cの値を入力してください」と尋 c=それ 「dの値を入力してください」と尋 d=それ 青色に塗り色設定。 dに線太設定 [a,b]へcの円描画。 ここまで もしans=「stime」なら //stime システム時間を表示 ここまで もしans=「stimem」なら //stimem システム時間ミリ秒を表示 ここまで もしans=「date」なら //date 「{今日}」を表示。 ここまで もしans=「time」なら //time 「{今}」を表示。 ここまで もしans=「time2」なら //time2 「{今日} {今}」を表示。 ここまで もしans=「timemo」なら //timemo 「{今月}」を表示。 ここまで もしans=「timey」なら //timey 「{今年}」を表示。 ここまで もしans=「timeda」なら //timeda 「{曜日}」を表示。 ここまで もしans=「timem」なら //timem 時間ミリ秒取得を表示。 ここまで もしans=「ure」なら //ure 「何をURLエンコードしますか」と尋 a=それ aをURLエンコードと表示 ここまで もしans=「urd」なら //urd 「何をURLデコードしますか」と尋 a=それ aをURLデコードと表示 ここまで ここまで
21527e01cd5d1c4eee6aafdf60a1d8dc
2662